果樹の成長記録🍊【びわ成長レポ】クイーン長崎の実が100円玉サイズに!(5月中旬) 家庭菜園初心者でも育てやすいびわ「クイーン長崎」。実の成長や手入れの様子を初心者向けにやさしく解説します。びわ栽培に挑戦してみたい方必見! 2025.05.10果樹の成長記録
土づくり・資材【初心者向け完全ガイド】100円以下でできる!簡単3ステップ納豆水の作り方 家庭菜園で使える微生物資材「納豆水」を100円以下&3ステップで簡単に作る方法を解説!作り方・効果・使い方・注意点まで初心者にもわかりやすく紹介します。 2025.05.10土づくり・資材
野菜の成長記録🥒【ズッキーニ成長レポ】よくなるくん植え付け!徒長苗だけど大丈夫?(5月中旬) 縁起の良い名前に惹かれて「よくなるくん」という品種のズッキーニを2株植え付け!徒長苗だけどこれからの成長に期待。雄花と雌花が同時に咲くかがポイントです。 2025.05.10野菜の成長記録
野菜の成長記録🫘【えだまめ成長レポ】順調な湯上り娘。でも…アブラムシ発見💦(5月中旬) 順調に育ってきた枝豆を観察していたら、葉に黒いアブラムシを発見!数は少ないものの、気温も上がってきて虫害に要注意。今後の観察ポイントもまとめました。 2025.05.10野菜の成長記録
野菜の成長記録🥕【にんじん成長レポ】やっとここまで!遅ればせながら育苗中(5月中旬) なかなか大きくならず心配していたにんじんの苗が、ようやく成長!今年はいろんな野菜の育苗が難航中ですが、そろそろ畑に定植しようと考えています。 2025.05.10野菜の成長記録
野菜の成長記録🧄【にんにく成長レポ】試し掘りしてみたら…ちょっと早かった!?(5月上旬) 1本だけ傾いていたにんにくを試し掘り!皮をむくとツヤツヤの白にんにくが登場。全体的にはまだ成長途中のようなので、収穫はもう少し先にすることにしました。 2025.05.09野菜の成長記録
野菜の成長記録🥔【じゃがいも成長レポ】土寄せしてぐんぐん育て!(5月上旬) 家庭菜園で育てているじゃがいもに土寄せを実施!芽欠きせず小さくても収穫量を重視。作業の様子や今後の育て方も写真つきで紹介しています。 2025.05.09野菜の成長記録
果樹の成長記録🍇【果樹DIYレポ】BKシードレス用のぶどう棚を手作り!(5月上旬) 家庭菜園のBKシードレス(ぶどう)のために、木材と園芸支柱を使って簡単DIYでぶどう棚を作りました!作業の流れや材料、費用、ポイントを写真付きで紹介します。 2025.05.08果樹の成長記録
野菜の成長記録🍅【ミニトマト成長レポ】間引き作業を実施!(5月上旬) 家庭菜園で育てているミニトマトの追加育苗苗を間引きました!定植に向けて順調に成長中。写真付きで作業の様子を紹介します。 2025.05.08野菜の成長記録
果樹の成長記録🍊【みかん・レモン成長レポ】春の新芽と花芽の様子(5月上旬) 春の陽気とともに動き出したみかん・レモンの木たち。マイヤーレモンや山下紅温州、宮川早生などの新芽や花芽の様子を写真つきで紹介します! 2025.05.08果樹の成長記録