日々の暮らしのお金にまつわることや料理レシピ、など
「ドケチ」でも楽しく暮らすヒントをゆるく発信しています😊

【FIREのリアル】会社を辞めて1年たった今、思うこと
FIREを達成してから丸1年。家族との時間、お金、社会との距離…実際に退職してわかったFIREのリアルな現実と気づきを本音で語ります。

🐤【ツバメ観察レポ】今年もヒナ誕生!一人っ子ツバメの成長記録(7月上旬)
ツバメのヒナが7月に誕生!今年は1羽だけの一人っ子?巣の中の様子や成長の変化、残った卵の状況など、写真付きで観察レポートします。

🥔【家庭菜園レシピ】じゃがいも大量消費!ズボラ派でも簡単ポテチの作り方♪
家庭菜園で採れた大量のじゃがいもを消費するならポテチが最高!スライサーとフライヤーでズボラでも簡単にできる「自家製ポテトチップス」の作り方を写真付きで紹介!

🐦【ツバメ観察レポ】帰ってきたツバメさん!再び卵を発見✨
ツバメの卵が消えてから1か月――再び巣に戻ってきたツバメさん。6月中旬、2つの卵を発見しました!今度こそヒナがかえるよう見守っていきます。

🧅【家庭菜園レシピ】分葱の酢みそ和え!大量収穫でもうまく消費♪(5月下旬)
家庭菜園で大量に収穫できた分葱(わけぎ)を、シンプルで美味しい酢みそ和えに!蒸して混ぜるだけで絶品おかずに変身。保存・消費アイデアにおすすめのレシピです。

分葱(わけぎ)とにんにくのしょうゆ漬け
分葱(わけぎ)の球根を収穫してびっくり!ひとつが分かれてたくさんに。にんにく(ホワイト6片)と一緒に醤油漬けにしてみました。作り方や保存方法も紹介します。

🥕【にんじん葉っぱレシピ】簡単おいしい!にんじんの葉っぱかき揚げの作り方
にんじんの葉っぱを使った絶品かき揚げレシピをご紹介!家庭菜園で収穫した葉を無駄なく、おいしく楽しもう。米粉でも小麦粉でもOK!

🐦【ツバメ観察レポ】卵が消えた…ショックすぎる…(5月中旬)
家庭の軒下に巣を作ったツバメが産んだ卵が突然消失。巣は無傷…。調べてわかった「ツバメの子殺し」という衝撃の事実。今後また産んでくれることを願って見守ります。

【🐣ツバメ】ついに卵を産みました!
今年もツバメが帰ってきてくれました!玄関の巣に卵を2個発見。可愛いひながかえるのが楽しみです♪

🐚【潮干狩り体験レポ】赤穂でざっくざくアサリ採り!(4月下旬)
赤穂市の潮干狩り場で家族4人がアサリを大量ゲット!現地の様子や注意点、美味しいアサリ料理まで写真付きでご紹介。潮干狩り初心者にもおすすめ♪