こんにちは、ほりっぴーです☺️
ブルーベリーたちがどんどん元気になってきました!今回は我が家のブルーベリー4品種
- ピンクレモネード
- フェスティバル
- ブライトウェル
- ティフブルー
それぞれ5月中旬の様子をまとめました🍀
写真もたっぷりでお届けします📸✨
☟前回記事はこちら
🫐ピンクレモネードの様子

だいぶ葉も茂ってきて、全体的に樹のボリュームが増してきた印象です。
花芽もちらほらと見られて、今年は初収穫できるかも!?😆
ピンク色のブルーベリーが見られる日が楽しみです💓
🫐フェスティバルの様子

こちらは全体的にスッキリとした樹形で、混みすぎず良い感じ。
花芽もいくつかついていて、このまま実ってくれそうです!💪
実が大きくなるまではそっと見守っていきます😊
🫐ブライトウェルの様子

背丈がぐんと伸びてきたブライトウェル🌱
そしてよ〜く見ると・・・

実がすでに膨らんできています!😲
今年の初収穫はブライトウェルかもしれませんね✨
ただし……

なぜか小さなハチの巣も発見!!😱💦
幸いハチは不在だったので、そっと除去しておきました。びっくりした〜!
🫐ティフブルーの様子

とても元気に育っているティフブルーですが……
花芽が、花芽が、多すぎる〜〜〜!!😅
さすがにこのままだと負担が大きいので…

泣く泣く摘果しました(´;ω;`)ごめんよ〜!
でもこれで一粒一粒がしっかり育ってくれると信じてる✨

↑摘果後のティフブルー
それでもまだまだ実が多いので、様子を見てもう一度摘果するかもしれません!
🌿まとめ
4品種とも個性が出てきて、それぞれの成長を見るのが楽しい季節になってきました☺️
特にブライトウェルは収穫目前!ピンクレモネードも今年が初収穫のチャンスかも!?
花芽の付きすぎには注意しつつ、しっかり観察して育てていきます👍
コメント