🧄【にんにく成長レポ】試し掘りしてみたら…ちょっと早かった!?(5月上旬)

こんにちは、ほりっぴーです😊

今回は我が家の「にんにく試し掘り」をしてみたレポートです!
1本だけちょっと傾いていて「これは…収穫の合図か!?」と期待しつつ、慎重に抜いてみました!

☟前回記事はこちら


🧑‍🌾ぐらついていた1本を試しに…

栽培中のにんにくのうち、1本がなんとな〜く傾いていてグラグラ。
試し掘りするにはちょうどいいタイミングかな?と思い、そっと引っこ抜いてみました!

見た感じ、茎に比べて鱗茎(球根部分)がまだ小さめな印象…。
もう少し太ってくれそうな気もする?


✨皮をむいてみたら…

外側の薄皮をぺろっとむいてみると、
中から出てきたのはツヤッツヤのきれいな白にんにく!!
おいしそう!

まだ早めとはいえ、この感じならあと少しでいけそうな予感です😋


🌱畑の様子はこんな感じ

全体的にはまだ葉もしっかりしていて、完全に枯れ込むには時間がかかりそう。
収穫目安としては「葉が3割ほど枯れてきた頃」とよく言われるので、
他のにんにくの収穫たちはもうしばらく様子を見ることにしました!


📝収穫までの予定

  • 葉が7割以上緑:もう少し肥大化に期待
  • 葉が半分ほど枯れたら収穫期!
  • 雨が続く前にタイミングを見て掘りたい!

✅ まとめ

  • 1本だけ傾いていたにんにくを試し掘り
  • 中はキレイだがまだやや小さめ
  • 収穫はもう少し待って、葉の様子を見てから!

収穫の瞬間がいちばんワクワクしますよね😆
次回は「全部掘ったよ〜!」という報告ができるよう願いながら、もう少しお世話続けます💪


他の野菜の成長記録はこちら

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました