【投資ニュース#14】債券は不調続く…資産はじわりとマイナスへ(5月21日)

こんにちは、ほりっぴーです😊

昨日の相場は特に大きな材料があったわけではありませんが、
一部のニュースに敏感に反応する動きが見られました。


✅ 米国市場まとめ(5月21日)

  • ダウ:-0.27%
  • S&P500:-0.39%
  • ナスダック:-0.38%
  • ラッセル2000:+0.06%
  • 米10年債利回り:4.48%
  • ドル円:144.53円(円高方向に振れる)

📉 6連騰していたS&P500は、ついに反落。
テクニカル的な調整ともいえる静かな1日でしたね。

TMF(米長期債ETF)は朝方に売られ、一時は-5%超の下落となる場面もありました。


📰 注目ニュースPickUp

🏦 香港年金基金、米国債の強制売りリスク浮上

ムーディーズの格下げにより、一部年金基金が保有米国債の売却を迫られる可能性あり。
→ 債券利回りの上昇、債券価格下落への連鎖が懸念されています…

📉 テスラ株は小幅上昇も、戻り売りに押される展開

イーロン・マスク氏が「5年間はCEOを継続する」と明言し安心感を与えたものの、反転には至らず

🇨🇳 米中摩擦が再燃

中国がファーウェイ関連の対応で米国に強く反発。関税交渉の行方にも影響を与えそうな流れに。


🤖 ほりっぴーはどうだった?

📈 ほりっぴーの騰落率

総資産:-1.5%

💬 感想

債券が…またダメでしたね😢
始まりは「TMFまた大きく沈んでるやん…」と落ち込んでましたが、
終値では-1%未満まで戻してくれて、少しホッとしました。

それでも債券セクター全体は不調続き。
そろそろ底打ち感があっても良い頃だと思うんですが…!

このあたりで現金を少し確保して、次のチャンスに備えたいところです。


他の投資レポートはこちら

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました