投資トピック

【投資ニュース#7】米英合意も控えめ反応…注目は中国との協議へ(5月10日)

2025年5月10日の米国株市場はほぼ横ばい。$TSLAは堅調に上昇するも全体は+0.1%。米英貿易合意が発表されるもアメリカ有利な内容に市場は限定反応。注目は週末の米中協議へ!
投資トピック

【投資ニュース#6】関税合意で株堅調!でも債券は軟調…(5月9日)

2025年5月9日の米国市場まとめ。株式は堅調に推移するも、債券は軟調。トランプ氏が英国との関税合意を発表し、市場に好感。ほりっぴーの総資産も円安効果で+0.7%に!
野菜の成長記録

🧄【にんにく成長レポ】試し掘りしてみたら…ちょっと早かった!?(5月上旬)

1本だけ傾いていたにんにくを試し掘り!皮をむくとツヤツヤの白にんにくが登場。全体的にはまだ成長途中のようなので、収穫はもう少し先にすることにしました。
野菜の成長記録

🥔【じゃがいも成長レポ】土寄せしてぐんぐん育て!(5月上旬)

家庭菜園で育てているじゃがいもに土寄せを実施!芽欠きせず小さくても収穫量を重視。作業の様子や今後の育て方も写真つきで紹介しています。
果樹の成長記録

🍇【果樹DIYレポ】BKシードレス用のぶどう棚を手作り!(5月上旬)

家庭菜園のBKシードレス(ぶどう)のために、木材と園芸支柱を使って簡単DIYでぶどう棚を作りました!作業の流れや材料、費用、ポイントを写真付きで紹介します。
投資トピック

【投資ニュース#5】半導体規制撤廃か⁉ AIに追い風&債券も堅調(5月8日)

2025年5月8日の米国市場は株式・債券ともに上昇!トランプ氏がAI半導体規制撤廃を検討中との報道で$NVDAが急騰。家庭菜園投資家ほりっぴーの騰落率+1.8%の背景を解説!
野菜の成長記録

🍅【ミニトマト成長レポ】間引き作業を実施!(5月上旬)

家庭菜園で育てているミニトマトの追加育苗苗を間引きました!定植に向けて順調に成長中。写真付きで作業の様子を紹介します。
果樹の成長記録

🍊【みかん・レモン成長レポ】春の新芽と花芽の様子(5月上旬)

春の陽気とともに動き出したみかん・レモンの木たち。マイヤーレモンや山下紅温州、宮川早生などの新芽や花芽の様子を写真つきで紹介します!
投資トピック

【投資ニュース#4】地味な一日?パランティア決算で株価急落(5月7日)

2025年5月6日発表の米国株市場まとめ。主要指数は続落、$PLTRは好決算ながら株価−12%。円高進行やFOMCを前に投資家は様子見姿勢。ほりっぴーの騰落率も公開中!
果樹の成長記録

🍇【ぶどう成長レポ】BKシードレスの芽かきを実施!(5月上旬)

家庭菜園3年目のBKシードレス。摘芯・摘房・誘引・ヒゲ取りなど、実を育てつつ樹を大きくする作業を詳しくレポート!(5月上旬)