こんにちは、ほりっぴーです!
今回は兵庫県赤穂市の潮干狩りスポットに、家族4人で行ってきました~😊✨
春のレジャーといえばコレ!って感じで、子どもたちも大喜び!
この記事では当日の流れや感想、現地の注意点、そしてアサリ料理までしっかりレポートします💪
🏖️潮干狩りに行った場所はここ!
📍赤穂唐船サンビーチ 潮干狩り場
地図はこちら👇
https://maps.app.goo.gl/QZmoP9ko3Mx2gaPY8
入場料を払うと、1人につき専用の「アサリを入れる網袋」が1枚もらえます!
今回は家族4人で参加したので、合計4袋分。
まずは海辺で道具を広げて、いざ潮干狩りスタート!🌊
⏰最初は苦戦…でも後半は大逆転!
🪣「全然採れへん…」からの「大漁や~!」
最初は「え、こんなに採れへんもんなん?💦」と不安になってましたが、
お昼過ぎくらいから状況が一変!
だんだん潮が引いてきて、アサリがざっくざく!✨
夢中で掘り進めているうちに、網袋はあっという間に満タンに!
☟大漁アサリの様子です🐚

⚠️行ってわかった!現地での注意点
📝初めて行く人へのアドバイス
行ってみて感じた注意点はこちら👇
- ⛱️【日よけ必須】浜辺に屋根はないので、テントやタープは持参がおすすめ!
- 🚻【設備は少なめ】簡易トイレはあるけど、キレイさはそれなり。お子さん連れは要注意。
- 🥪【飲食は持参がベター】キッチンカーが1台あるのみ。お弁当が安心です。
- 💧【海水の持ち帰りが必要】砂抜き用の海水は現地ではくめません!バケツなどを持参しよう。
- 🧺【持ち帰り量のチェックあり】専用の網袋分しか持ち帰れないので、こっそり増量はNG🙅♂️
しっかりルールを守り、身体に気を付けて楽しみましょう!
🍳帰宅後はアサリ祭り開催!
大量にとれたアサリたちは、家に帰ってからフル活用🍴✨
ぷりっぷりのアサリをたっぷり使って、アサリ祭り開催!
🍳作った料理はこちら!


- バター醤油炒め🧈✨
香ばしい香りがたまらん…!ご飯が進む味! - 酒蒸し🍶🌿
汁まで飲み干したくなる濃厚だし! - 写真は撮り忘れましたが、
・アサリパスタ🍝
・アサリのお味噌汁🍲 も作りましたよ〜!
身が大きくて、味も濃くて最高でした(≧▽≦)
🏁まとめ:赤穂の潮干狩りはコスパ最高!
子どもも大人も楽しめて、おいしいご飯にもつながる潮干狩り。
赤穂の潮干狩り場は、設備は少なめですがアサリの量は大満足✨
家族で自然とふれあいながら、素敵な思い出が作れました😊
また潮干狩りシーズンにはリピートしたいスポットです!
コメント