野菜の成長記録

スポンサーリンク
野菜の成長記録

🫑【ピーマン成長レポ】赤ちゃんピーマンを初収穫!(5月下旬)

ピーマンの成長記録を紹介。2本仕立てに向けた脇芽の整理と、赤ちゃんピーマンの初収穫の様子をお届けします。
野菜の成長記録

🍆【ナス成長レポ】一番果を確認!脇芽の管理で収穫準備(5月下旬)

ナスの一番果がついたら始めたい脇芽の管理方法を紹介。育てるべき枝と摘むべき脇芽の見極め方や、今後の成長への影響も解説しています。
野菜の成長記録

🥔【じゃがいも成長レポ】葉っぱもっさもさ!湿気にも負けず順調!(5月下旬)

5月下旬のじゃがいもの成長記録。葉がもっさもさに茂り順調な様子。モザイク病などの病気が心配な時期ですが、今のところ元気に育っています。
野菜の成長記録

🍉【スイカ成長レポ】小玉スイカに赤ちゃん発見!?(5月下旬)

小玉スイカ(赤てまり・黄てまり)の成長記録。親づるの摘芯や子づる管理、赤ちゃんスイカの様子、ウリハムシ被害について紹介します。
野菜の成長記録

🍅【ミニトマト成長レポ】芽かきと1本仕立てでぐんぐん成長中!(5月下旬)

ミニトマトの苗を1本仕立てで栽培中!脇芽を再利用して増やす方法も実践中。初心者にもやさしい家庭菜園の育て方レポート(5月下旬)
野菜の成長記録

🥒【ズッキーニ成長レポ】よくなるくん3株に増加!赤ちゃんズッキーニも登場(5月下旬)

ズッキーニを2株から3株に増やし、順調に成長中!「よくなるくん」から赤ちゃんズッキーニが誕生。受粉のタイミングがカギ!今後の成長や受粉の様子も紹介予定。
野菜の成長記録

🥒【きゅうり成長レポ】実がついてきた!ネットの準備と虫との戦い(5月下旬)

ぐんぐん育つきゅうりの苗!実がつき始め、収穫も間近に。ネットの準備や毎年襲来する害虫への対策など、リアルな家庭菜園の様子をレポートします。
野菜の成長記録

🍓【いちご成長レポ】収穫もいよいよ終盤へ(5月下旬)

ネットで鳥害を防ぎ、たくさんのいちごを収穫!でも終盤にはナメクジが出現!?子どもたちの収穫の様子や来年への対策、子株の育て方にも触れています。
野菜の成長記録

🧄【にんにく成長レポ】ホワイト六片ついに収穫!(5月中旬)

ホワイト六片のにんにくを収穫しました!収穫時期の見極め方から、保存方法(冷暗所/冷凍)、皮むき、コンポスト活用まで、循環型家庭菜園の工夫を紹介しています。
野菜の成長記録

【コスパ最強】一度植えたら何年も収穫できる!家庭菜園におすすめの野菜6選

物価高の今こそ始めたい!この記事では、ミョウガ・じゃがいも・ニラ・にんにく・いちご・シソの「一度植えたら毎年収穫できる」コスパ最強野菜を紹介。放置でも育つ家庭菜園の優秀野菜たちで、節約&食卓も豊かに♪