🥕【にんじん成長レポ】葉っぱは元気!根っこはこれから?(6月中旬)

こんにちは、ほりっぴーです🌱

今回は我が家のにんじんの様子をレポートします!

☟前回記事はこちら


見た目は立派なにんじん畑に!

葉っぱがもっさもさです!
特に肥料もあげておらず、定植してから何もしてないです(笑)

葉っぱの形もキレイで、虫食いも少なく順調そのもの。
おいしそう!


根っこの太さは…これから!

土のすき間からチラッと見えるにんじん本体。
…まだちょっと小ぶりですね🥹

しかもなぜか傾いてる!?
土が固めだからかなぁ。ちょっと気になります💦


葉っぱも楽しめるにんじん!

実は、葉っぱだけでも十分楽しめるのがにんじんの良いところ!

かき揚げにしたり、炒め物にしたり。
にんじんの葉って、実はめちゃくちゃおいしいんです✨

☟記事でも紹介しているので見てね^^


今後の方針

  • もう少し様子を見て間引き収穫を試みる
  • 土寄せして倒れを防ぐ
  • 次回は土づくりの見直しも考えたい!

にんじんってシンプルだけど奥が深いですね~。


まとめ

家族は葉っぱも好きなので、葉っぱだけでも元は取れます(笑)
でもせっかくなら大きなにんじんも収穫したい💪

にんじん育ててる方、おすすめの栽培テクとかあったら教えてください~!


他の野菜の成長記録はこちら

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました