こんにちは、ほりっぴーです。
今回はミニトマトの成長記録です!
脇芽から育てた小さな苗の復活や、初収穫の様子などをまとめました🍅
☟前回記事はこちら
🥗脇芽からの復活!トマトの生命力すごい

先日、脇芽から育てたミニトマトを定植したのですが、植えた直後はしおれてしまい、正直もうダメかなと思っていました。

でも…数日後にはピンと立ち上がっているじゃないですか!
これは感動レベル🥹✨
トマトの生命力って本当にすごいです。
このまま育ってくれたら、また実がなるはず!収穫まで応援します💪
☔長雨で実が…!でも娘はご満悦🍅

関西は今週から梅雨入りっぽく、連日の雨☔
その影響で、育てていたミニトマトの実が割れてしまいました…。
ショック…ですが、味はバッチリ!
娘に初収穫の実を渡したところ、「おいしい!」と満足そうにパクリ✨

家庭菜園ならではの小さな幸せですね😊
🧑🌾これからの管理ポイント
- 脇芽苗は引き続き支柱に誘引しながら見守る
- 雨が続く間は実割れ注意!こまめな収穫を
- 雨のあとは病気対策として風通しも意識
🍅まとめ
脇芽から復活してくれるトマトの強さに驚かされつつ、初収穫の喜びもありました。
これからも、手間はかかりますが、ミニトマトとのにぎやかな日々を楽しんでいきたいと思います😊
コメント