🌱【えだまめ成長レポ】「湯上り娘」を植えました!(5月上旬)

こんにちは、ほりっぴーです😊
ついに我が家でも えだまめ栽培スタートしました〜!!

発芽率はまぁまぁ…でも元気な芽が出てきた!

まずは☟の写真をご覧ください

セルトレーで発芽させた「湯上り娘」ですが、正直…発芽率はそこまで良くなかったです😅
種まきした場所のうち、発芽したのは半分くらい。なんでだろう??

でも発芽した芽はしっかりしてて、見るからに元気!
そのまま放っておくと徒長してしまうので、いいタイミングで畑にお引っ越しすることにしました✨

畑に植え付け完了!株間が少し狭いかも?

畑に植えた様子です👇

マルチを敷いた穴に1つずつ植えたのですが…うーん、ちょっと 株間が狭かったかも?💦
初めてなので様子を見つつ、必要なら間引きや誘引を考えていきます。

ちなみに今回植えた品種は、甘みがあって人気の「湯上り娘」🌟
無事に収穫できたらビールと一緒に味わいたいですね!🍺✨


今後もえだまめの様子は定期的にお届けしていくので、お楽しみに〜♪

他の野菜の成長記録はこちら

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました