果樹の成長記録🌿【いちじく成長レポ】ホワイトゼノア&ロングドゥート秋果ができてきた!(6月上旬) ホワイトゼノアとロングドゥートの枝が6月に入り急成長!小さな実もつきはじめ、夏果と秋果の見分け方や味の違いに注目しています。 2025.06.07果樹の成長記録
野菜の成長記録🍅【ミニトマト成長レポ】この時期のお世話ポイントまとめ(6月上旬) 6月上旬のミニトマト栽培で大切な「誘引」「脇芽欠き」「下葉かき」のポイントを写真付きで紹介。赤く色づき始めた実や脇芽さしの様子もレポートしています。 2025.06.06野菜の成長記録
野菜の成長記録🥔【じゃがいも成長レポ】モザイク病が発生…来週収穫予定(6月上旬) 家庭菜園のじゃがいもにモザイク病が発生!症状の写真とともに、今後の対策や収穫タイミングの判断について記録しました。 2025.06.06野菜の成長記録
果樹の成長記録🍊【びわ成長レポ】クイーン長崎の収穫間近!(6月上旬) びわ「クイーン長崎」がいよいよ収穫期に突入!コンテナ栽培でも実が大きく育ちました。初収穫の様子と今後の手入れについてご紹介します。 2025.06.06果樹の成長記録
土づくり・資材コンテナ栽培のすすめ|安くて便利!果樹や野菜にもおすすめの育て方 大きな鉢は高い…とお悩みの方に!果樹の栽培に便利な「収穫コンテナ」を活用したコスパ抜群のコンテナ栽培をご紹介。実体験ベースでメリット・注意点も解説! 2025.06.06土づくり・資材
野菜の成長記録🍅【ミニトマト成長レポ】脇芽の水挿しから定植まで(6月上旬) ミニトマトの脇芽を水に挿して根出し→畑に定植!簡単でコスパ最強の再利用テクを写真付きで紹介します。 2025.06.04野菜の成長記録
野菜の成長記録🥒【ズッキーニ成長レポ】人工授粉行いました(6月上旬) ズッキーニの雄花と雌花の見分け方から人工授粉のやり方までを写真付きで紹介。家庭菜園初心者でも簡単に実践できます。かわいいサイズのズッキーニも収穫しました♪ 2025.06.04野菜の成長記録
野菜の成長記録🧅【玉ねぎ成長レポ】今年の玉ねぎは小ぶりでした…収穫と反省の記録(6月上旬) 2025年春の玉ねぎ収穫記録を公開。不作となった理由や反省点、来年の改善策についてまとめました。家庭菜園初心者にも参考になる内容です。 2025.06.03野菜の成長記録
野菜の成長記録🫘【えだまめ成長レポ】5月植え付け分が順調に成長中!(6月上旬) 5月に植えたえだまめが元気に育っています!虫食いはあるものの、葉もしっかりと茂り順調な様子。時期をずらして植えた分も好調で、収穫は7月中旬頃になりそうです。 2025.06.03野菜の成長記録
野菜の成長記録🌽【トウモロコシ成長レポ】人工授粉に初挑戦!2回目の種まきも発芽しました(6月上旬) 家庭菜園で育てているとうもろこしがついに開花!人工授粉の方法や手順を写真付きで解説します。さらに、成長がゆっくりなため再び種まきも実施。子どもとの食育にもぴったりな家庭菜園レポートです。 2025.06.02野菜の成長記録