今年のびわは守る!摘花&防虫ネット作戦💪

こんにちは!ほりっぴーです😊

我が家のびわ(クイーン長崎)、今年も順調に育っています! そして今年はひと工夫……✨

虫よけ対策として果実に「網(ネット)」をかけてみました!!🕸️🟡


🌼 まずは摘花から!

網をかける前に、まず行ったのが摘花(てきか)作業です✂️ 1つの花房にたくさんの花が咲いてしまうと、実が小さくなったり形が悪くなったりすることも。

なので、元気な花を数個だけ残して、ほかの花は間引きました! これでエネルギーを集中させて、甘くて大きい実に育ててもらう作戦です🍊💪


🐛 なぜ網をかけたのか?

去年はせっかく実が大きくなってきたところで、鳥や虫にやられてしまった実がちらほら……🥲 今年は絶対に収穫したい!ということで、通気性のよい防虫ネットでしっかりガードする作戦です💪🔥


🟢 今の様子はこちら!

DSC_0913

実はまだ小さいですが、しっかり育ってくれれば美味しいクイーン長崎が食べられるはず……!😋 ネット越しに実がぷっくりしてきてるのを見ると、今から楽しみでたまりません🎵


✨ ポイントと反省点

  • 網は柔らかい素材を使うと、果実を傷つけず安心!
  • 結束バンドや園芸クリップで固定すると、風にも負けない👍
  • 摘花は早めに行うと、花が残りすぎずバランスよく育てられる!

来週は……?

このままうまくいけば、あと数週間で収穫開始!?🍊 どのくらい甘くなるか、食べ比べも楽しみです✨

また次回のレポートで進捗をお届けしますね〜😊

それではまた!家庭果樹園への道はまだまだ続くっ!!🌿

コメント

ほりっぴー

家庭菜園大好きドケチ投資家

普通の2児のサラリーマンです笑

主に家庭菜園、節約、投資、マイホーム、健康に関して記事にします。

投資と節約で金を生み出し庭を育てる!

目指せ家庭果樹園!!

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました