🍅【ミニトマト成長レポ】花が咲いたよ&赤ちゃん発見!(5月中旬)

こんにちは、ほりっぴーです😊

家庭菜園で育てているミニトマトがぐんぐん成長中です!
今回はその様子をご紹介しますね~🍅✨

☟前回記事はこちら


🪴ぐんぐん伸びて花も開花!

植え付けからしばらくたち、ミニトマトの株がしっかり大きくなってきました!
茎も太く、元気いっぱい🌱
ついに黄色い小さな花が咲いてくれて感動~✨


✂️脇芽かき、しっかりやってます!

葉っぱと茎の間から出てくる「脇芽」がけっこうたくさん…!
そのままにしておくと栄養が分散してしまうので、基本的には早めに摘み取るのがポイントです💡
手でちぎっても、ハサミで切ってもOK!

👉ちなみに「2本仕立て」にする方は、最初の花のすぐ下の脇芽を残して伸ばすといいですよ~!


🍅ミニトマトの赤ちゃん発見!?

そしてよーく見ると…

なんと、小さな小さな「ミニトマトの赤ちゃん」ができてる~~😍💕

発見したのは娘!
「見て見て!ちっちゃいトマトがあるー!!!」と大はしゃぎ(笑)
こういう小さな発見を一緒に楽しめるのも、家庭菜園のいいところですね😊


👪 ミニトマトは菜園初心者におすすめ!

ミニトマトは比較的育てやすく、成長の変化も早いので、子どもと育てるにはぴったりの野菜🍅
毎日の水やりや観察も、楽しい日課になりますよ!

これからも実がどんどん増えてくると思うので、また成長レポをアップしますね♪


他の野菜の成長記録はこちら

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました