野菜の成長記録

ミニトマトの脇芽を育てる

こんにちは、ほりっぴーです今回はみんな大好きミニトマトの脇芽を使ってミニトマトを大量に収穫する方法です❗脇芽ってなに?これです!主軸の枝と葉っぱの枝の間に出てくる枝です。そのまま残してもいいみたいですが、取る方がおいしい実が採れるとのことで...
果樹の成長記録

みかん植え替えました🍊

ホームセンターで購入したみかんの苗木をコンテナに植え替えました。初心者でもできる土作りの配合や根鉢の扱い方、風通しの良い育て方について実践レポートをまとめています。
野菜の成長記録

じゃがいも モザイク病に(泣)

家庭菜園で育てていたじゃがいもがモザイク病にかかってしまいました。症状の様子や収穫できたかどうか、モザイク病の原因と考えられる点、今後の対策についてまとめています。
果樹の成長記録

果樹に肥料をあげる&果樹紹介

家庭菜園で鉢植えの果樹を育てています。みかん・レモン・ブルーベリー・いちじくなど、ほりっぴーが育てている全14種類の品種と現在の様子、苗の年数を紹介!来春には地植え予定です♪
野菜の成長記録

ブロッコリーが見えてきた!

こんにちは、ほりっぴーです。病気に悩まされていますが、ブロッコリーは順調です💪すくすく育ってますが、アオムシさんも育っている模様🐛虫食いだらけこんな感じでいっぱい食べられてます💦対策は・・手掴みしてぶん投げる❗という感じなので、全然アオムシ...
野菜の成長記録

ミニトマトも病気・・?

こんにちは、ほりっぴーです。じゃがいもに引き続きミニトマトにも異変が😱葉っぱをみてください葉っぱがまだらに枯れている?これもモザイク病なのかな・・とりあえずは様子見・・娘がミニトマト大好きなので、苗を買ってきて違う畝に植えてみました!レッツ...
野菜の成長記録

ミニトマト 定植

こんにちは、ほりっぴーです。遅れて育苗していたミニトマトが大きくなってきましたぎゅうぎゅうな感じ天気も良くなってきたのでそろそろ定植しよう!とはいっても特に特別なことはせず、植えるだけ(笑)植えましたサクッと完了!なんとなく葉っぱが少ない気...
野菜の成長記録

ダイコン収穫!

こんにちは、ほりっぴーです。ダイコンが育ってきました。ダイコンらしくなってきた!立派に育ってる!おいしそうなダイコンが少しずつ顔を見せ始めました😊収穫タイミングが全然わからないのですが、食べたい時が収穫時!ということで、1本食すことに。ダイ...
土づくり・資材

100円未満でできる微生物資材

家庭菜園で納豆菌を活用して土づくりをしてみませんか?排水溝ネットに納豆を入れて水に浸すだけ!簡単にできる納豆水の作り方と使い方を紹介します。初心者にもおすすめ♪
土づくり・資材

絶望的な土質の庭を畑にした話

庭の土が固くてスコップも入らない…そんな悩みを解決する「土を上に乗せるだけ」の簡単裏技を紹介!家庭菜園初心者や費用をかけたくない方におすすめの方法です。