🐤【ツバメ観察レポ】今年もヒナ誕生!一人っ子ツバメの成長記録(7月上旬)

こんにちは、ほりっぴーです!

今年も我が家にツバメがやってきました!
去年は5羽も巣立っていったので、今年も楽しみにしていたのですが……今回は少し様子が違います👀

☟前回記事はこちら

🐣7月3日:ヒナが誕生!

巣の中をそ〜っと覗いてみると、生まれたばかりのヒナが1羽!
小さくてかわいいですね😊

ただこの時期、猛暑の影響で体力が奪われないか心配でした……💦

🐤7月10日:少しずつ成長!

1週間後、またまたそ〜っと覗いてみると……毛が生えてきてる!
しっかり育ってきていてひと安心✨

でも……卵がもう1つ残っているのですが、長い間そのまま。
もう孵化しないのかもしれません😢

ということで、今年は「一人っ子」の可能性が高そうです!

🕊一人っ子はどう育つ?

実は一人っ子のヒナって、親鳥の愛情を独り占めできるから、ぐんぐん育つことも多いんですよ〜✨
エサの奪い合いもないし、のんびり育てられる環境はけっこういいのかも♪

今年も無事に巣立ちますように🙏
また続報をレポートしますね!

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました