こんにちは、ほりっぴーです☺️
前回の記事で、うちのミニバラちゃんが「うどんこ病」にかかってしまった〜!と泣きながらご報告しておりましたが…
(☟前回記事)
その後、どうなったのでしょうか?!
花が咲きました🌼(1枚目)

うどんこ病にかかった葉っぱを泣く泣く切除してから約1週間…。
蕾がひとつだけついていた枝から、鮮やかな黄色の花が咲きました🥹🌼
控えめながらも、ちゃんとしたバラの形で咲いてくれて感動です…✨
新芽の状態はどう?

写真のように、新しく伸びてきた葉っぱたちには白い粉(=うどんこ病)の症状は今のところ見当たりません!
色もキレイな黄緑色で、全体的に調子は良さそうです✨
今後の方針は?
今回の対策は、
- 病気の葉の切除
- ベニカベジブルVスプレーの散布(病気・害虫予防用)
という超基本対策のみでしたが、それで今のところ落ち着いています!
このまま大きくなってくれたら…
さらに蕾が増えてくれたら…
また成長レポ投稿しますね😊
まとめ🌱
✅うどんこ病にかかったけど復活の兆し!
✅葉っぱも新芽も元気そうで一安心
✅黄色のミニバラがとってもかわいくて癒されました〜🥰
コメント