料理

分葱(わけぎ)とにんにくのしょうゆ漬け

分葱(わけぎ)の球根を収穫してびっくり!ひとつが分かれてたくさんに。にんにく(ホワイト6片)と一緒に醤油漬けにしてみました。作り方や保存方法も紹介します。
野菜の成長記録

🥒【きゅうり成長レポ】今年初収穫!娘と一緒に採れました(5月下旬)

家庭菜園で育てたきゅうりがついに初収穫!娘と一緒に収穫した感動の一番果の様子を写真付きで紹介します。
投資トピック

【投資ニュース#20】NVDA好決算で上昇、ドル安は逆風に(5月30日)

2025年5月30日の米国市場を振り返り。NVDAの好決算で株高・債券高が進行し、資産は+0.8%!一方ドル安が逆風に。TMF反発の兆しにも注目。
投資トピック

【速報】NVIDIA決算発表2025Q1|AI需要で売上爆増!今後の成長戦略は?

NVIDIAが2025年Q1決算を発表。売上高は前年比+69%、EPSは+32%と市場予想を上回る好決算!今後の成長性や株価見通し、ほりっぴーの投資判断も合わせて解説します。
料理

🥕【にんじん葉っぱレシピ】簡単おいしい!にんじんの葉っぱかき揚げの作り方

にんじんの葉っぱを使った絶品かき揚げレシピをご紹介!家庭菜園で収穫した葉を無駄なく、おいしく楽しもう。米粉でも小麦粉でもOK!
投資トピック

【投資ニュース#19】NVDA決算好感でアフター急騰!資産+0.1%(5月29日)

5月29日の米国市場は株安・債券安・ドル高。NVDA決算は好感されアフター+5%急騰!資産は為替に助けられ+0.1%で推移。
野菜の成長記録

🫑【ピーマン成長レポ】赤ちゃんピーマンを初収穫!(5月下旬)

ピーマンの成長記録を紹介。2本仕立てに向けた脇芽の整理と、赤ちゃんピーマンの初収穫の様子をお届けします。
果樹の成長記録

🍊【びわ成長レポ】色づいてきたクイーン長崎!初収穫まであと少し(5月下旬)

家庭菜園で育てている「クイーン長崎」のびわがついに色づき始めました!ネットがけも順調で、初の収穫が目前です。葉の様子や実の状態を写真付きで詳しく紹介します。
投資トピック

【投資ニュース#18】株高・ドル高・債券高のトリプル上昇!幸先よい週明け(5月28日)

2025年5月28日の米国市場は株高・債券高・ドル高の三拍子。消費者信頼感指数の改善やトランプ氏の発言が追い風に。資産+4.3%で好発進!
野菜の成長記録

🍆【ナス成長レポ】一番果を確認!脇芽の管理で収穫準備(5月下旬)

ナスの一番果がついたら始めたい脇芽の管理方法を紹介。育てるべき枝と摘むべき脇芽の見極め方や、今後の成長への影響も解説しています。