🍅【ミニトマト成長レポ】脇芽から増殖させる!(5月上旬)

こんにちは、ほりっぴーです♪

我が家のミニトマトたち、順調に育っております~!
今回は「脇芽の処理」と「増やし方」についてご紹介します💡

☟前回記事はこちら


🪴元気に育ってきたミニトマト!

1枚目の写真のとおり、ミニトマトはすくすく成長中♪
植え付けから少し経つと、主枝の根本あたりに脇芽が生えてきます。
この脇芽、放っておくとどんどん育って込み合ってしまうので、基本は摘み取って「一本仕立て」で育てるのがオススメです。
※2本仕立ての方はそのまま育てましょう。


✂️脇芽をとって、もう1株に!

でも実は…この大きく育った脇芽、そのまま「増殖」に使えるんです!

まずは脇芽をカットして…

このようにコップに水を入れて差しておくだけ!かんたん!

すると数日で根がにょきにょき出てきます!
そのままポットや畑に植えれば、もう1株のミニトマトが完成✨

無料で株が増やせるなんて、お得感バツグンです♪


✅まとめ

  • 脇芽は早めに取ることで風通しよく病気予防!
  • 大きめの脇芽は水に差せば根が出る!
  • 初心者にもできる増殖法なのでぜひお試しを!

今年もたくさん収穫できるように、しっかり管理していきます🍅


他の野菜の成長記録はこちら

コメント

ほりっぴー

家庭菜園と投資が大好きな関西の2児パパ👨‍🌾
節約しながら、家庭菜園&資産運用に励んでます💰🌱
小さな畑で、ゆるく楽しく「家庭果樹園」を目指して奮闘中♪
投資も節約も菜園も、ぜんぶつながってる!🌸
目標:庭でフルーツ狩り生活🍊🍓

ほりっぴーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました